2015年10月4日日曜日

中日新聞で愛知の会が紹介されました

みなさんこんにちは!
すっかり秋の風が感じられる日々になりましたね。
愛知の会では10月4日にロシアンサロンを開催しました。
当日の様子は後日アップ予定です。

9月28日の中日新聞朝刊で、愛知の会の活動について紹介されました。
会の活動について多くの方に知っていただけたらと思います。


2015年8月25日火曜日

ロシアンサロン参加者募集中です(10/4開催)

皆さんこんにちは。
すっかり朝晩涼しくなり、秋の訪れもまもなくですね。

今回は10月4日に開催される「ロシアン・サロン“シベリア”」のお知らせです。

テーマ:【祖父母の足跡をたずねて~2015年夏、樺太~】

戦前、樺太に暮らした祖父母。祖父はシベリア抑留により身体が弱り、若くして他界。祖母も一昨年他界。遺品の中から、祖母が樺太からの引揚げについて綴った手記が現れる。祖父母から直接聞くことのできなかった彼らの思いとは…

今年8月、祖父母が暮らした樺太の(サハリン)の本斗(ネヴェリスク)、南名好(シェブニノ)を、北海道にて引揚者の方々をたずね、祖父母の樺太での記憶をたどる松田さんの報告を聞きます。


お話:松田 薫(まつだ かおる)さん

行政書士、名古屋NGOセンター、多文化共生リソースセンター東海会報編集委員。 1986年札幌市生まれ、早稲田大学法学部卒。入管業務を中心に在住外国人の支援に取り組む。訳書に『タイ・ビルマ 国境の難民診療所』(新泉社)。
祖母の手記を手にする松田さん
北海道恵庭市で開催された元住民の座談会を伝える新聞記事

日 時:104()午後14時~16時 (受付1330分から)

会 場:東生涯学習センター視聴覚室 
     名古屋市東区葵1-3-21 ℡052-932-4881

参加費:会員500円・一般600(資料代等)


★参加希望者は、10/2までにファックス・メール等でご連絡下さい。
Tel/Fax052-411-9906 
E-mail:nichiroaichinokai@yahoo.co.jp

日本とロシアの友好親善を進める愛知の会

【報告】シベリア連邦大学の留学生との交流会を開催しました

皆さんこんにちは!
今回は、7月29日に開催された「シベリア連邦大学留学生との交流会」についての様子をお伝えします。

クラスノヤルスク市にあるシベリア連邦大学と愛知県立大学は大学間協定を結んでおり、今年は4名の学生が来日しています。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

729()午後230分から、愛知県立大学サテライトキャンパス(愛知県産業労働センター(ウインクあいち)15階)で、クラスノヤルスクのシベリア連邦大学から短期留学で来ている4名の学生と交流会を行いました。彼らは、愛知県立大学と大学間協定により、7月から約1ケ月間勉学に励んでいます。



 参加者は、19名の中、まず、片桐会長から、第8次訪ロ団報告(530日から68日)とクラスノヤルスクとの交流のお話のあと、学生たちの紹介をしました。

皆大学3年生、セルゲイ(男性)、オリャ、ユーリャ、リータ(女性)で、日本滞在中の生活について、ホームステイ・浴衣風景、陶芸資料館、名古屋城見学などの写真を見せながら、楽しかったことを説明していました。

参加者からの質問は、驚いたことは何かに対する答えに一同口をそろえて快適なトイレと答えました。
事前の知識もあり、文化のギャップを感じることはなかったようです。良かったことは、友達がたくさんできたことで、楽しい留学生活を送っているようでした。学生たちは、それぞれ日本にこのままいたい、また勉強して大学院に行きたいと希望していました。


 学生の紹介のあと、斎藤始子さん(()日本伝統俳句協会幹事、中日文化センター俳句講師、第8次訪ロ団団員)に、講師になっていただき、「俳句」についてお話しをいただきました。
俳句の歴史や著名な俳人たちを抜粋し、それぞれの俳句の説明をしていただき、また、訪ロ中、団員が作った俳句を披露していただきました。俳句が少し身近になった感じがしました。

今回の訪ロでは、斎藤先生にクラスノヤルスクの日本センターで、集まった学生や職員たちに日本の伝統ある俳句をわかりやすく説明していただきました。
私たちが帰国してから、日本センターから俳句のコンクールを開催するという連絡をもらいました。



最後に今回の訪ロ団に参加していただいた高木副会長からはロシア情勢、石田副会長からは文化交流について話していただきました。また、5月に本会が招へいしたスポーツ交流団については、日比野副会長に報告をしていただきました。(報告:横山)

2015年6月24日水曜日

【参加募集】7/29にクラスノヤルスクから来た留学生との交流会を開催します

愛知の会では、第8次訪ロ団が530日~68日の10日間にわたり、クラスノヤルスク・モスクワ・サンクトペテルブルグの交流の旅に行ってきました。
その時の様子等も順次こちらのページで紹介していきたいと思います。

4月のロシアンサロン、講演会、コンサート等の報告も載せていきますので、今しばらくお待ちください!

今回は留学生との交流会 参加者募集のお知らせです!

愛知県立大学とロシア・クラスノヤルスク市にあるシベリア連邦大学は協定を結んでおり、今年もロシア人の短期留学生4名が7月から約1ケ月間県立大で勉学に励みます。

そこで愛知の会では、下記のように留学生達との交流会を企画しました。
是非ご参加くださいますようご案内いたします。


尚、参加の皆様からも俳句をご用意いただければ幸いです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日 時:729()230分~430

会 場:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)15
愛知県立大学サテライトキャンパス
住所 名古屋市中村区名駅4丁目438

内 容:①留学生の紹介・スピーチ
     ②俳句について―講師 斉藤始子先生 
       ()日本伝統俳句協会幹事、中日文化センター俳句講師 
     訪ロ団の俳句披露・・・
    ③今回の訪ロについて報告


参加ご希望の方は724()までにメールまたはファックス(下記参照)、またはホームページ内の「お問合せ」よりご連絡下さい。


参加及びお問い合わせ:
日本とロシアの友好親善を進める愛知の会
453-0841名古屋市中村区稲葉地町7-48 
TEL/FAX 052-411-9906
email: nichiroaichinokai@yahoo.co.jp 





2015年5月5日火曜日

講演会のお知らせ

皆さんこんにちは!
愛知の会が主催する講演会のご案内です。

今回は法政大学法学部教授の下斗米伸夫 氏を講師にお招きし、「ロシアの最新事情」についてお話しいただきます。
また講演会の後には下斗米先生を囲んでの懇親会を予定しております。

参加ご希望の方は5月11日までに当会までご連絡をお願い致します。


○講演会○

期 日 2015年5月17日(日)14:30受付
会 場 ウィンクあいち・愛知産業労働センター 15階(愛知県立大学サテライト)
名古屋市中村区名駅4丁目4-38<電話>052-571-6131
JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分・ユニモール地下街5番出口 徒歩2分

14:30- 受付
15:00-16:30 講演会

テーマ 「ロシアの最新事情」
講師 下斗米伸夫 氏 (法政大学法学部教授)

資料代 500円(会員は無料)

○懇親会○

期 日 2015年5月17日(日)17:00-19:00
会 場 ビストロ・ドファンドール(キャッスルプラザ地下1階)
名古屋市中村区名駅4丁目3-25<電話>052-582-2127
ユニモール地下街 11番出口すぐ

参加費 5,000円(当日会場にて申し受けます。)
※ 懇親会には下斗米先生も参加される予定ですので、是非ご参加下さい。 
※ 人数に制限がありますので必ず予約をお願いいたします。また締め切りを過ぎてのキャンセルにはキャンセル料が発生する可能性がありますのでお気を付け願います。


日本とロシアの友好親善を進める愛知の会
名古屋市中村区稲葉地町7-48
TEL・FAX 052-411-9906
Eメール nichiroaichinokai@yahoo.co.jp
ホームページ http://nichiroaichi.org/

2015年3月21日土曜日

デミトリー・シシキン ピアノリサイタルのお知らせ★5月26日(火)開催

みなさんこんにちは。
少しずつ春の足音が聞こえてきましたね!

今回はピアノリサイタルのお知らせです!


Фестиваль российской культуры в Японии 2015

伝統のロシアピアニズムを継承
デミトリー・シシキン ピアノリサイタル★

5月26日(火) 会場:カワイ名古屋コンサートサロン「ブーレ」
開場:18:00 開演:18:30
入場料:一般3000円、学生2000円



ご希望の方は日ロ愛知の会HPの「お問合せ」から http://nichiroaichi.org/
もしくTEL/FAX:052-411-9906 
Email:nichiroaichinokai@yahoo.co.jp までお問い合わせください。

4月18日に第18回ロシアンサロンを開催します★参加者募集中

今回のサロンのスピーカーは、当会の顧問を務めていただいている加藤史朗先生(愛知県立大学外国語学部名誉教授)です。
テーマは「ロシアよもやま話」。

長年ロシアに関わっていらした先生ならではの興味深いお話しを聞かせて頂けると思います。

尚、加藤先生は5月に北海道へ転居されます。サロンの後には送別会を予定しています。
是非皆さまお誘い合わせのうえご参加ください。


第18回ロシアンサロン
スピーカー:加藤史朗先生(愛知県立大学外国語学部名誉教授)
テーマ:「ロシアよもやま話」

日 時:418日(土)午後230分~430
会 場:順覚寺会議室 名古屋市昭和区紅梅町2-7 
     ※地下鉄鶴舞線・桜通線御器所駅下車西へ徒歩3分、市バス「御器所」バス停より徒歩5分 
参加費:500(資料代等)
参加希望の方は4/16(木)までに当会までご連絡ください。


加藤史朗先生の送別会
日時:418日() 午後1730分~ 
参加費:4000(学生3000)
会場:ロシア料理ロゴスキー ※名古屋駅近く(052-583-4088) 
★ご出席の方は4/14()までにご連絡下さい。

日ロ愛知の会ホームページ http://nichiroaichi.org/
TEL/FAX: 052-411-9906 
Eメール: nichiroaichinokai@yahoo.co.jp


2015年3月19日木曜日

3月1日ロシアンサロンへのご参加ありがとうございました


3月1日に第17回ロシアンサロンを開催しました。
当日は当会のお手伝いをしていただいているアリョーナさん(ウズベキスタン出身)に、自身の体験談を中心に話ししていただきました。私たちに馴染みの薄いウズベキスタンのお話しが聞け、大変興味深いサロンになりました。


17回ロシアンサロン“シベリア”報告
スピーカー:チャガイ アリョーナさん
テーマ:「複数の文化と共に生きて」

今年初めてのロシアンサロンを31()に順覚寺の会議室をお借りして開催しました。あいにくの雨の中でしたが、会員、愛知県立大学の先生や学生など20名以上の方々が参加してくださいました。スピーカーは、愛知の会がクラスノヤルスクからの訪日団を招聘する時、通訳をお願いしていたチャガイ アリョーナさんです。

進行は、加藤史朗顧問に進めていただきました。テーマは「複数の文化と共に生きて」。アリョーナさんはウズベキスタンで4つの国の文化に触れられてそうです。ウズベキスタン、朝鮮、ロシアそれになんと日本です。首都のタシケントには、日本人抑留者が建てた立派な劇場や日本人墓地があるそうです。アリョーナさんは、プロジェクターを使用し、故郷のウズベキスタンの地理・気候・民族・食べ物・通貨など基本情報から、文化・宗教・歴史・人との交流等、幅広い観点でお話をしてくださいました。


2回の休憩時には、動画でウズベキスタンの風景や職場の仲間や生徒達によるAKB48の楽しい踊りを流していただき、お話から休憩まで余すところなく、テーマの「複数の文化と共に生きて」をアリョーナさんが発信している心が伝わってきました。

1時間30分のお話の後、質疑応答の時間を持ちました。21名の参加者から、次々と質問が出されました

〇日本語を学ぶきっかけは? ―日本人に対して親切というイメージがある。「おしん」のドラマをたくさんの人が見ている。昔の日本のイメージと近代的な日本のイメージがある。

〇代表的な産業は?―綿花・金・麦・天然ガス。

12歳で成人とされているのは?―昔からある風習なので今は違う。

○アリョーナさんが日本に来てカルチャーショックを受けたことは?―大学のカリュキラムの違いで戸惑ったが、特にカルチャーショックはなかった・・・等々いろいろ質問が出されました。


最後にアリョーナさんがご自身の感想を話しました。

2003年に千葉大学に留学した当初はロシア文化の紹介をしていた。自身の中では韓国、ウズベキスタン、ロシア、日本の文化が共存している。だから日本に来てもカルチャーショックは感じていない。お互いの文化を理解することが大切だと思う。」

まさに多文化共生の具体例を見たようで、とても有意義なお話でした。アリョーナさん、ありがとうございました!


このサロン終了後、近くにある名古屋ハリストス正教会を訪問し、松島神父様から正教会の歴史とその意味について詳しいお話をうかがいました。

次回のサロンのご案内は後ほどホームページ上でお知らせします!!



2015年2月21日土曜日

ロシアンサロン 参加者募集中です(3月1日開催)

今年初めてのサロンを下記の通りご案内いたします。
スピーカーはいつも愛知の会の活動を手伝ってくれるアリョーナさんです。

サロン終了後に、参加者の皆さんで鶴舞にある聖ハリストス教会(ロシア正教)の見学をします。
2010年に移転新築された教会で、伝統的なタマネギ形の屋根が美しい建物です。

参加の申し込みは2月27日までに日ロ愛知の会ホームページ http://www.nichiroaichi.org の「お問合せ」から、もしくはEメールで nichiroaichinokai@yahoo.co.jp までご連絡ください。

★ロシアンサロンのお知らせ★

スピーカー: チャガイ アリョーナさん

ウズベキスタン出身。タシケント国立東洋学大学から、千葉大学への日本文化研究生として初来日、タシケント国立法科大学で日本語教師として勤務、`074月名古屋大学大学院入学, `143月学術博士号取得

テーマ:「複数の文化と共に生きて」

日時:31()午後2時~4
会場:順覚寺会議室

名古屋市昭和区紅梅町2-7
地下鉄鶴舞線・桜通線御器所駅下車西へ徒歩3分、市バス「御器所」バス停より徒歩5分、名古屋駅より車で22分、名古屋インターより車で29

★サロン終了後、名古屋ハリスト
ス正教会(名古屋市昭和区山脇町1-3-3)を見学します。

2015年2月4日水曜日

豊かな音色に魅了されました〜北川翔さんディナーショー


豊かな音色に魅了!

2014119日(日)名古屋国際ホテル(2F国際ホール)において、バラライカ奏者北川翔さんのデイナーショーを開催しました。

当日は、在大阪ロシア連邦総領事館領事参事官ユーリー・ステパノフ氏と奥様のワレリヤ・ステパノワさんのご臨席をいただきました。120名の参加者は、本場ロシアでも高い評価を得、日本はもちろん世界から注目される北川さんの演奏に魅了されていました。さらに、アコーディオン 奏者の大田 智美さんとのコラボレーション(秋の葉も枯れ落ちて、ロシアの調べ、ララのテーマなど)は、ロシア民族音楽ならではのリズム感と豊かな旅情性を奏でるものでした。